人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「続・高知」

今回、高知へでかけて、久しぶりに広々とした海を
たっぷり堪能してきました。

東西に長い高知県。
海岸ちかくの道をを車で移動していると
おのずと海を眺められるチャンスが多数訪れます。

そんな道沿いには、たまーに鉄道の駅を知らせる
看板があったのでした。

きっと一日に数本という頻度なのでしょうか、
駅舎もみあたらないくらいの駅なのですが、
そんな駅を見てみたくて車を停めました。

海沿いから切り立つ山の中腹に線路が見えます。
きっとあそこへ立ったら、海の眺めも最高なはず!
おでこに手のひらをかざしてキョロキョロ。
・・・で、どこなのかしらね駅は。
あのあたり?・・・がホームなんじゃないかな。

それくらい不確かな感じの駅なのです。
でも看板の矢印は、確かにこちらを示していますから。

・・・そして大きなギモン。
一体、ここから「あのあたり」へは、どうやって行くのだろーう??
どう見て回っても、道路からのぼれる細い道ひとつないのです。

・・・そして結局ナゾは解けず。

「この家の庭に入ってあの階段を上らない限り、
”あのあたり”へは行かれない。」

という結論に達しました。
さすがに勝手によそのお宅へ足を踏み入れる訳には・・・
と断念した私たちは、車へ戻ってドライブ再開。

しばらく行くと、次の駅の看板が出てきました。
駅舎はありませんでしたが、今度は分かりやすい!

「続・高知」_a0103434_2202543.jpg

ホームへも、
すぐに上がれました。
時刻表には、
ポツンポツーンと数字がならび、
とってものどかな雰囲気。



「続・高知」_a0103434_2214018.jpg
そして、振り返るとこの景色!!!

た・い・へ・い・よ・うー!!
く・ろ・し・おー!!

と叫びたい!
いやあ、いい駅だなあ。




そんな土佐高知では、お城も見学。
高知城は、本丸が築城当時のまま残る
(一度焼失して再建されていますが、
それでも歴史的時間が経ってます)
日本でただ一つのお城なんだそうです。

ものすごく暑い日だったのですが、
天守閣にのぼると、いい風がピュー!!
やはり時の殿たるお方、こういう風を受けながら
国を統治していたわけなんですねえ・・・。

石の積み方にも高知らしさがありました。
キリリッと鋭利に切り出した大きな岩を
キッチリと端正に積み上げるパターンとは違い、

「気のおもむくままに積んでみたらこうなったわ〜♪」

とでもいうような雰囲気。
「野面(のづら)積み」という積み方らしいのですが、
乱雑に積まれたようで、実は繊細な工夫がなされています。

「続・高知」_a0103434_2224171.jpg
雨の多い土地柄、
水はけには十分に
気を配られている
ということで、
こういう積み方に
なったそうです。

な・る・ほ・ど!!



「続・高知」_a0103434_2233088.jpg

「野面積み」越しの天守閣。

ただ今、補修工事中。



「続・高知」_a0103434_224945.jpg
お城をみたあとは、
いくつものパラソルが目立った
「アイスクリン」やさんへ。

ほの甘く
のどごしのよい
アイスクリン。

老いも若きも
アイスクリン。



帰りは、お城から市内へ数キロにも渡ってのびる
「日曜市」の出店ひとつひとつを覗きながら
楽しくウィンドウ(?)ショッピング。

特に野菜が新鮮でお安くて、衝撃!
だって、バレーボールくらいの大きな袋に入った
茗荷なんかが150円、とかなんです!
あま〜い梨にぶどう、とうもろこし、
野菜に漬け物、おまんじゅう。
どれも旅の途中すぎて買えないものばかり。

・・・とっても楽しいのに、
・・・とってもつらい!!

高知へ今度行くときは、「日曜に帰宅!絶対!」
・・・と、かたく心に誓ったのでした。
by cherry_icecream | 2009-09-06 22:08 | 写真


<< 「なぜか気になる語感」 「高知」 >>